Amarapura アマラプラ

 かつての王都

アマラプラはマンダレーから10kmほど南にある町です。1783年と1841年には当時の王によってこの地に王都が置かれました。しかしその後インワやマンダレーに遷都され、仏像などの王朝の建造物も同時に運ばれてしまいました。そのため現在は当時の面影はほとんど残っていませんが、世界最大の木造橋やミャンマー国内最大級の僧院など、価値ある建造物は今でも残されています。

 

 Map of Amarapura アマラプラの地図

 

Access to Amarapura 交通アクセス
 バス Bus

マンダレーから約40分(500K)

 

 

 周辺の観光地
 ウー・ベイン橋 U-Bein Bridge

ウー・ベイン橋はタウンタマン湖にかかる全長1.2kmの木造橋です。橋を建設した当時の市長であったウー・ベイン氏の名前からこの橋が名付けられました。橋が作られてから150年以上経過していますが、今もなお現地の生活に欠かせないものとなっています。また夕日のスポットとしても有名で、夕暮れ時には夕日に照らされたウー・ベイン橋の綺麗なシルエットが浮かび上がります。

 

 マハーガンダーヨン僧院 Mahagandhayon Kyaung

マハーガンダーヨン僧院は、1500人以上の僧侶が生活を送るミャンマー最大級・最高位の僧院です。午前10時頃になると全ての僧が長い行列を作り、一斉に朝食をとる風景を見ることができます。

 

  チャウットーヂー・パヤー Kyauktawgyi Paya

前述のウー・ベイン橋を渡ると見える仏塔がこのチャウットーヂー・パヤーです。バガンのアーナンダ寺院をモデルに作られたといわれており、仏塔の周りには大理石で作られた五百羅漢像が並んでいます。また、4ヶ所ある入口の天井には昔の生活を知ることができるフレスコ画が描かれています。